
佐世保競輪場では「新型コロナウイルス感染症対策本部」において、
以下の事項が通知されましたのでお知らせいたします。
佐世保競輪 FⅠナイター
「オッズパーク杯」が開催されました。
【A級決勝】
優勝 鶴 良生 (ツル リョウセイ)選手
四国勢の掛かりの良い逃げを、3コーナーから捲り追い込みを決めました!
優勝おめでとうございます!

↓A級決勝VTR
【S級決勝】
優勝 山田 庸平 (ヤマダ ヨウヘイ)選手
初日特選同様、九州4者結束で挑んだ決勝戦。
伊藤 颯馬選手の気持ちにしっかり応え、
九州ワンツーを決めました!
番手良し、捲って良しの完全優勝おめでとうございます!


↑3月16日に優勝した、山田英明選手のサインを横に。
兄弟での連続優勝となりました!
↓S級決勝VTR
物価高にジャンジャン刺さる!前回好評いただきました買いたい(解体)マーケットminiを開催します。
お野菜、果物、おつまみなどをびっくり価格で販売。さらに、マグロの解体チャレンジショーや、
地元長崎の競輪選手の皆さんにもご協力いただくプレゼントイベントなどご用意しております。
<買いたいマーケットmini イベント内容>
■ゲストMC:諸岡なほ子、力野由起子
■買いたいマーケットmini(13時〜19時)
野菜・果物・海産物・加工品などをびっくり価格で販売します!
※購入は、たくさんの方にお買い上げいただきたいので、お一人様5点以内(各1種ずつ)とさせていただきます。
<地元長崎の競輪選手からオリジナルお菓子プレゼント>
商品を購入いただいたお客様に、長崎の選手オリジナルのお菓子をプレゼント。
※なくなり次第終了となります。
<地元選手に勝って、買って! おいしいお米販売コーナー>
前回も好評でしたお得なお米の販売ですが、
今回は地元選手とジャンケン勝負で勝つと購入いただけます。
※なくなり次第終了となります。
■佐世保ヨネサ水産さんによりマグロの解体チャレンジショー&振る舞い(14時〜)
ヨネサ水産様ホームページ
■カップラーメン&お菓子の積み上げチャレンジ!(15時30分〜)
時間内に積み上げた分だけお持ち帰りいただける人気イベントです。参加費:1回100円
参加人数:20名程度を予定しております。
【参加方法】
1、当日13時より「番号入り参加抽選券」を配布いたします。<買いたいマーケット横受付ブース:15時をめどに配布終了予定>
2、配布した「番号入り参加抽選券」をお持ちいただき、15時半にイベントブースへお越しください。
3、MCが、厳正にその場で抽選し、番号を読み上げます。
4、該当の番号入り抽選券をお持ちの方がご参加いただけます。
※参加抽選券は、参加券ではなく、参加するための抽選券となっております。この券で参加できるということではございません。
※参加抽選券は、充分に枚数をご準備しております。早くもらっても、遅くもらっても抽選が有利になることはございません。
【ルール】
制限時間 30秒
1、30秒間で、テーブルにランダムに置かれているお菓子やカップ麺などを1列で積み上げてください。
2、30秒経ったら、手を離して3秒静止。
3、そのままキープできたら、積み上げた分お持ち帰りいただけます。
※崩れた場合は、お好きな物を2個お持ち帰りいただけます。
<第3発売所スペシャルイベント>
■2021年ガールズグランプリ優勝
高木真備さんトークショー(MC 佐々木昭彦)
時間 16時23分〜(第3R発売中)
場所 第3発売所
■選手会長崎支部オークション
地元長崎の選手のお宝アイテムゲットのチャンス!
高木真備さんのお宝も??
(MC 地元選手&桜井陽心)
時間 16時46分〜(第4R発売中)
場所 第3発売所
<車券購入者対象プレゼント>
■車券購入の方へ、先着100名様
トイレットペーパー(4ロール)をプレゼント。(13時〜)
※100円以上の未確定車券を<買いたいマーケット横受付ブース>にてご提示ください。
<車券購入者向けイベント>
■長崎の味覚亭(未確定)車券抽選会!(17時〜)
※未確定車券2,000円以上で1回参加。
長崎のいろんな味覚がどどーんと当たる!
長崎和牛やお魚、野菜、お菓子などなど。
上記イベント内容は、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。




2023年3月21日 ガールズケイリンのレースで使用していたディスクホイールについて、
佐世保競輪場に移譲されたホイールを、
日本トーター株式会社 佐世保競輪事業所長 北川 亨(写真右)は、
長崎県立鹿町工業高等学校 自転車競技部 顧問 豊岡 弘様(写真左)に、
ディスクホイール(黒)1個を贈呈いたしましたのでご報告いたします。

また、佐世保競輪場正門前ディスプレイにおきまして、
黄・緑の2個を展示いたしております。
実際にレースで使用されていた、ディスクホイールをぜひご覧ください。

佐世保競輪 FⅠデイ
「CTC杯」が開催されました。
【A級決勝】
優勝 小林 潤二 (コバヤシ ジュンジ)選手
浅見 隼選手の引っ張りにしっかりついていき、後ろの選手もシャットアウト!
優勝おめでとうございます!!!

↓A級決勝VTR
【S級決勝】
優勝 山田 英明 (ヤマダ ヒデアキ)選手
熊本勢の後ろ3番手を固め、上田選手の力強い先行から、
最後は、松川選手との一騎打ち!見事差し切りました!
2021年12月以来の久々の優勝おめでとうございます!!!

↓S級決勝VTR
これまで新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、
佐世保競輪場内でも必要とされる場面ではお客様にマスクの着用をお願いしておりましたが、
厚生労働省より3月13日以降は
「個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。」
という指針が示されましたので、競輪場内におきましても、
マスク着用の必要性につきましては、お客様ご自身でご判断頂きますようお願い致します。
なお、競輪場スタッフにつきましても、個人の判断で引き続きマスクを着用させて頂く場合がございます事を、予めご了承ください。
その他、マスク着用に関する厚生労働省発表の指針については、以下のサイトをご確認ください。